DHサミット
第1回 H16年7月8日(日) AM9:30~PM17:00 新日本製鐵研修センター
薄井由枝先生(東京歯科大学)
第2回 H17年2月25日(日) AM9:30~PM17:00新日本製鐵代々木研修センター
〝口腔解剖を勉強しよう″ 井出吉信先生(東京歯科大学)
第3回 H17年9月15,16日(日) AM9:30~PM17:00新日本製鐵代々木センター
歯科衛生士に必要な基礎学問 オスマン・キアク先生(東ワシントン大学)
薄井由枝先生
第4回 H18年2月8日(日) AM9:30~PM17:00 新宿エルクタワー
会委員発表・特別講演 『歯科衛生士に必要な咬合の知識」小川洋一充先生
第5回 H21年3月15日(日) AM9:30~PM17:00 新宿アットビジネスセンター
特別講演『徹底検証 プロフェッショナルの功罪』 加藤正治先生
第6回 H21年8月30日(日) AM9:30~PM17:00
会員発表・勉強会
第7回 H24年4月8日(日) AM9:30~PM17:00 新宿エルクタワー
会員発表・勉強会
第8回 H24年8月29日(日) AM9:30~PM17:00 子供の城
定例会①幼児期~学童期(乳歯列期~混合歯列期)・会員発表
『食育を学ぼう』 古仙 芳樹先生
第9回 H22年1月30日(日) AM9:30~PM17:00 新宿エステティック情報ビル
定例会 ライフステージ第1弾の質問事項への回答
乳歯列期、混合歯列期前期のフッ素の応用
(ビーブランド社から、ミラノール・サホライドについての話)
特別講演〝口腔癌″ 片倉 朗先生(東京歯科大学)
第10回 H23年11月8日(日) AM9:30~PM17:00 新宿エルクタワー
定例会 思春期~青年期について勉強しよう(ケースプレゼンテーション)
「歯周組織の基礎を見なおそう」(薄井由枝先生)
「歯肉炎と歯周炎をDHとしてどう説明するのか」症例発表 品田さん
第11回 H24年3月18日(日) AM9:30~PM17:00 西新宿オークタワー
〝病理を勉強しよう″「年齢に伴った口腔内組織の変化」 橋本貞充先生(東京歯科大学)
第12回 H24年8月24日(日) AM9:30~PM17:00 新宿エルクタワー
中高年をテーマに会員発表・ディスカッション症例
第13回 H25年3月24日(日) AM9:30~PM17:00 新宿エステティック情報ビル
「患者さんの心をつかむ!動かす!響き合う!やさしい心理学から学ぶデンタル・コミュニケーション実践法」
水木さとみ先生
第14回 H25年8月25日(日)AM9:30~PM13:00 新宿R3C会議室
中高年をテーマに会員発表・ディスカッション症例
発表者 野中美穂・岡本泰代・河口美奈子・小峯朝美
第15回 H27年3月2日 新宿エステティック情報ビル
特別講演 「経過観察の意味」 千葉英史先生
第16回 H28年7月17日(日)AM9:30~PM16:00 日本歯科大九段ホール
特別講演『歯科衛生士が知りたい・最新のペリオドントロジー』
天野敦雄先生(大阪大学大学院私学研究科)
第17回 H29年7月23日(日) AM10:00〜17:15 (株)USEN
会員発表 吉田麻衣・鶴巻聖子・岡本泰代・尾形直美
特別講演「インスツルメンテーションのための器材選択とお手入れ方法」〜世界のしかえいせいしさんたちは、今〜」柏井伸子先生
第18回 2018年2月18日(日)AM10:00〜17:00 一橋会館
特別講演『歯周病基本治療と再生医療を再考しよう』 村上伸也先生
第19回 2018年9月9日(日)AM10:00〜16:30 (株)Lifull セミナールーム
特別講演『ユーロペリオで発表された歯周病ガイドライン見直しの報告!』 村上伸也先生
